職種と社員

企画部

世界中の組織関係者と
育むコミュニケーション

Y.Tさん

2011年入社/外国語学部中国語専攻

現在の仕事内容を教えてください。

主に渉外業務を担当していて、「.jp」のレジストリの立場で世界中のccTLDレジストリの方たちと情報共有や意見交換等を行っています。ICANNやAPTLDなどインターネット関連の国際的な組織が主催している会合に参加することで関係を構築しています。会ったその時に質問や相談事が無くとも、後日、社内で気になり事や相談事を話せるような関係づくりを重視しています。そのため、外部にだけではなく、社内の人たちとも日頃から話す中で、何か気にしていそうなことがないか、アンテナを張って過ごすように心がけています。

社内の教育制度などを使って、今までどんなことを学びましたか。
また、今後どんなスキルを身につけていきたいですか。

ICANNやAPTLDでのワーキンググループにもいくつか参加していますが、議論の仕方や、自分の意見の伝え方などは勉強になります。自分の意見を通したい、と考えた時にどういった言い回しをするか、動き方をするか、といった点を考えながら話す癖がついたかもしれません。また、APTLDでは2022年2月から理事に就任していますが、理事会での議論事項に関しては「会社としてどう思うだろうか」「自分はどう思うか」といった観点とは別に「理事としてはどうあるべきか/会員のためにどうすべきか」といった様々な目線で物事を見る機会に恵まれ、多角的に物事を見たり考えたりする習慣が身につきました。

仕事の中でやりがいを感じた瞬間や
印象に残っているエピソードは?

他組織の方から、ワーキンググループ参加へのお声がけがあったり、JPRSについての質問を受けたりしたときにやりがいを感じます。渉外部門での仕事を担当していることもあり、周りにJPRS自体について認知してもらうのはもちろんのこと、そこに所属する人として・頼れそうな人として、周りの人に認知されることは大事だと考えています。頼みを引き受けることは、何かこちらから質問や相談をしたいときにお願いしやすくなるので、できるだけ声のかかった時には対応できるよう努力もしますし、声を掛けたいと思わせる人でありたいです。

JPRSについて、また学生へ一言お願いします。

就職活動は、色々な業界や会社、社会人に触れることのできる貴重な機会です。一直線に自分の目指すものめがけて、というのも良いと思いますが、まだ模索中…という方は、ぜひ、今自分が興味のあるものにも逆に全く興味がないと思うものにも目を向けてください。表面だけでなく、一歩踏み込んだところにもしかしたら新しい発見や自分の琴線に触れる事柄があるかもしれません。特に業務内容に関することでは「このWebサイトからだけでなくもっと知りたい」と思う方もいるはずです。そんな方は、ぜひ会社説明会へのご参加など当社にアプローチしてください。

ある1日のスケジュール

09:00
メールチェック
10:00
外部とのオンラインミーティング
12:00
昼食
15:00
部内定例
18:00
退社

私のキャリアステップ

1年目
サービス開発部門で事務局やgTLDに関する業界動向調査等を担当。
2年目
渉外部門にて、ICANNやAPTLD等の会合渉外業務を担当。
9年目
ICANNのccNSO会合のプログラム委員会に参加。
11年目
APTLD理事に就任。

プライベートについて

休みの日には何かしら新しい場所やイベント、体験を求めてでかけることが多いです。土日につなげる形で休みを取り、先日はダイビングにも挑戦してきました。様々な会合に参加した際の会話の中で、他参加者から多種多様な趣味や体験を耳にします。ダイビングもその一つだったので、実際に試せてよかったです。休暇に関しても取得しやすい職場だと思います。(事前の調整は必要ですが。)