募集要項
- 募集職種
-
- 技術職
-
- システムエンジニア(ソフトウェア・ハードウェアの設計/開発/運用)
- ネットワークエンジニア(ネットワークの設計/運用)
- 技術企画(技術戦略立案)
- 技術研究(新技術に関する研究、技術標準化活動)
- 総合職
-
- 業務企画(サービス企画、ユーザーサポート 等)
- 営業(マーケティング、法人提案営業 等)
- 国際連携部門
- 管理部門(経理、総務、人事 等)
- 応募資格
-
- 技術職
-
- 四年制大学卒業・卒業見込、修士課程・博士課程修了・修了見込
- 高等専門学校卒業・卒業見込
- 文系・理系は不問
- 総合職
-
- 四年制大学卒業・卒業見込、修士課程・博士課程修了・修了見込
- 文系・理系は不問
- 給与
-
- 高専卒:
- 250,500円~(残業代・各種手当別途支給)※
- 学士卒:
- 250,500円~ (残業代・各種手当別途支給)※
- 修士了:
- 261,750円~ (残業代・各種手当別途支給)※
- 博士了:
- 284,250円~ (残業代・各種手当別途支給)※
※スキルに応じて給与加算いたします。
- 諸手当
-
- 住宅手当:
- 家賃の半額を補助(月額上限70,000円まで支給)
- 扶養手当:
- 配偶者 月額16,000円、その他の扶養家族 月額6,500円
- 通勤手当:
- 実費を支給(月額上限50,000円)
- NOC業務手当:
- Network Operation Center業務に携わる社員に支給(最大15,000円)
- 役職手当:
- 所定の役職者に対し月額10,000円or15,000円を支給 等
- 賞与
- 年2回(3月・9月) ※ 業績、評価に応じ決定
- 福利厚生
- 従業員持株会制度/財形貯蓄/夏季休暇(3日)/リフレッシュ休暇(10年ごと5日)※永年勤続表彰も実施/ストック有給休暇(年次有給休暇積立制度)/設立記念パーティ開催/健康保険組合運営の保養所・運動施設利用/ベネフィット・ステーション/資格取得、英会話、通信教育等の自己啓発費用の補助(年間250,000円を上限)/自己啓発活動時間を勤務時間へ算入可能(月10時間上限) 等
- 教育制度
-
新入社員基礎研修(3ヶ月かけて基礎知識、ITスキル、ビジネスマナー等に関する研修、各部OJT研修を実施)
技術研修センターにおける技術力・開発力向上研修(新入社員基礎研修後9ヶ月:技術職のみ)
階層別・職掌別研修
各種実務セミナー 等 - 勤務時間
-
所定勤務時間 8:30~17:30
フレックス制度有(コアタイム 11:00~15:00)
※所属部署により、若干異なります - 勤務地
-
東京本社(東京都千代田区)
大阪オフィス(大阪府大阪市)
※新卒入社後初期配属は東京本社となります - 保険
- 社会保険完備(健康保険[健康保険組合]・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
その他法定外部分を補償する保険加入(保険料全額会社負担) - 募集人数
- 10~20名
採用までの流れ
JPRSの新卒採用選考フローは以下の通りです。
エントリーはリクナビから受け付けております。

新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、時間や場所に左右されず参加できるよう、WEB会社説明会をご用意しております。
詳細は、こちらをご覧ください。
2023年度新卒採用にエントリーを希望される方は、WEB会社説明会動画を視聴もしくはオンライン会社説明会にご参加いただいた後にエントリーシートをご提出ください(技術職希望の場合は「技術職希望者専用質問票」も一緒にご提出ください)。提出方法は、以下のWord形式のエントリーシートをダウンロードし、記入いただいたものをメールに添付して送付いただくかたちとなります。なお、書類選考の合否結果はリクナビ経由にてご連絡します。
【エントリーシート提出あて先】
以下のあて先まで、メールに添付してお送りください。
あて先:entrysheet@jprs.co.jp
【エントリーシート提出期限について】
WEB会社説明会視聴後のエントリーシート提出についての締切日は3月時点では設けておりません。
ご提出いただいた方から随時選考を進めてまいりますので、是非、3月中お早めにESをご提出いただければ幸いです。
なお、4月以降は採用状況によっては応募受付を締め切る可能性があります。
【2023年度卒 エントリーシート】
総合職へのエントリー希望の方
総合職・技術職共通 履歴書兼エントリーシート[docx]
技術職へのエントリー希望の方
総合職・技術職共通 履歴書兼エントリーシート[docx]
技術職希望者専用質問票[docx]
【エントリーシート記入に際して】
顔写真は、カラーの写真データを利用してください。
顔写真が挿入できない場合は、別ファイルであわせてお送りいただければ結構です。
ご利用いただくOfficeのバージョン等によって、レイアウトが崩れることがあるようです。「編集を有効にする」を選択いただくと、崩れが修正される場合がありますのでお試しください。崩れが元に戻らない場合、そのままご記入いただいて構いません。ずれによって内容の記入がしにくい場合には、適宜レイアウトを修正いただいても構いません。
※記入項目そのものの削除・編集は行わないでください。
※個人情報の取り扱いについて
お預かりいたしました個人情報は、採用活動の目的でのみ利用し、ご本人の同意を得ることなく第三者に提供することはございません。
なお、お預かりした個人情報は、採用活動終了後、2年以内に責任を持って廃棄処分いたします。
また、ご要望があればご本人の個人情報は開示させていただきます。
情報に誤りや不必要な内容がございましたら、ご本人の要求により、訂正または削除をさせていただきます。
この検査による選考はいたしません。
社員3名とのWeb面接です。
JPRS業務執行取締役との面接です。
面接の際は、JPRS東京本社までお越しいただきます。
WEB会社説明会
会社や業務の内容を詳しくまとめた動画を用意しています。
エントリー前にぜひチェックしてみてください。
よくある質問
-
海外への転勤や出張はありますか?海外への転勤は現在のところありません。海外出張は、部署によって、国際会議への参加等があります。
-
配属先部署の希望は聞いてもらえますか?もちろん聞きます。ただし、必ずしもご希望に沿うことはできません。なぜなら、配属は、ご自身の希望と適性、社内体制など、様々な要件を加味して決まるものだからです。なお、配属後も、定期的に配属や今後のキャリアイメージについてお伺いする機会を設けています。
-
在宅勤務制度はありますか?はい、あります。週の営業日の半分以下(最大週2回)を限度に在宅勤務を指示することがあります。また交通費の代わりに、在宅勤務を行った日は在宅勤務費を出しています。
-
出産、育児をサポートする制度はありますか?育児休業制度や育児短時間勤務制度を完備しています。実際にこの制度を利用し、仕事と子育てを両立している社員(男性・女性どちら)も多くいます。
-
会社の雰囲気を教えてください。物事を順序立てて丁寧に進めていく風土です。また、社内において「○○部長」といったように役職で名前を呼ぶ文化はなく「○○さん」と呼びます。例えば、新入社員でも、社長のことを「東田さん」と呼んでいます。
-
女性社員は活躍していますか?「仕事は年齢や性別でするものではない」という考え方の会社です。リーダーや部長、本部長など役職を持った女性社員も活躍しています。
-
インターネットに関する知識や技術的なスキル、資格等は必要ですか?「技術職採用コース」「総合職採用コース」どちらも、知識や資格は問いません。必要な知識やスキルの取得については会社がしっかりサポート・育成していきます。ただし、インターネットに関する興味・関心が高い方、インターネットを通じて社会の役に立ちたいという気持ちがある方に来ていただきたいです。
-
文系出身でも活躍できますか?もちろん活躍できます。今まで新卒入社の社員の半数以上は文系で、様々な部門で活躍しています。
-
既卒ですが応募できますか?他社での勤務経験のある方は、キャリア採用にご応募ください。
-
障害者採用枠はありますか?JPRSでは障害のある方のみを対象とした選考は行っておりません。障害内容をお申し出いただければ、業務内容について、会社として一定の配慮をさせていただきます。
お問い合わせ
人事部 新卒採用担当
- 03-5215-8451
-
fr-recruit*jprs.co.jp
※「*」を「@」に置き換えてください